水晶院ラッキーショップ究極の縁起物「金持だるま」
開運、金運アップとして昔から愛されている縁起物「だるま」。
その人気のダルマを金運カラーの金色で仕上げて、更に、金運神社で御祈祷したのが、水晶院ラッキーショップの「金持だるま」です。
この金持ダルマは様々な開運効果が施されおり、一般的なダルマよりも更に大きな開運、願望成就、金運アップの効果が期待できますよ。
金持ダルマと一般的なダルマの違いとは
普通のだるまは赤色ですが、金持ダルマは、全身が金運色の金色です。
風水では、光り輝くものには金運が集まるとされており、金色は「金が金を呼ぶ」と言われるくらい特別なカラーです。
だるまは、願いが叶ったら目玉を書き入れるという風習がありますが、すでに目玉が入っているだるまには願望成就の力がみなぎっていることを表します。
金持ダルマは、その目玉で全てを見通して、災いから守ってくれるでしょう。
だるまの太い眉毛は鶴を、弧を描くようなヒゲは亀をデザインしたものです。
それぞれ縁起が良いとされている鶴と亀が二つ揃うことで、更に大きな開運パワーが期待できます。
金持ダルマは、金持神社でご祈祷いただいた証として、御朱印を賜っております。
ご祈祷により由緒正しいご利益が宿り、更なる金運力が期待できますよ。
左三つ巴は、金持神社から徳熱に使用許可されたご神紋です。
渦巻く金運や勝ち運を表しており、持ち主に金運ご利益をもたらしてくれるでしょう。
金運力の図「金来符」とは、道教の神仙が森羅万象の気を独自の筆さばきで写し取ったとされている神秘的な図柄です。
金運を呼び込む強い神通力があると言われています。
八角形は八方位を表しており、あらゆる方角から運気を招くとされる縁起の良い形です。
赤色の持つ活発なエネルギーと魔除けの力で、金持だるまの力をサポートしてくれますよ。
金持ダルマの主な効果
金運アップ
願望成就
魔除け、厄除け
家に良い運気を呼び込む
水晶院ラッキーショップの金持ダルマは、主にこのような効果が期待できます。
金運をアップしたい方はもちろん、厄年の災いを避ける魔除けなどにもお薦めですよ。
そもそもダルマはどうして縁起が良いとされているの?
日本では、約300年ほど前から縁起物として親しまれてきただるま。
代表的な縁起物として、選挙などでもよく見かけますよね。
だるまのモデルは、インドの偉大な僧侶「達磨大師」と言われています。
達磨大師は9年間の長きにわたり壁に向かって座禅を組んで悟りを開いたとされており、ダルマに手足がないのは、達磨大師の座禅の姿を表しているからです。
願いが叶ったら感謝の気持ちを込めて、だるまに目を書いていきますが、既に目が描かれているだるまは願望成就のパワーが十分満たされていることを意味しています。
また、だるまの目玉には、全てを見通す深い知恵と、災いを追い払う厄除けの意味もあります。
また、ダルマには様々な色があり、一般的な赤色のだるまは、開運吉祥の効果があるといわれています。
同じように、緑は身体健勝、ピンクは恋愛成就、黒は商売繁盛、白は受験合格、金色は金運招来となっていますので、目的にあっただるまがお薦めですよ。
昔から言い伝えられてきた縁起物は、それだけで大きなパワーを持っているといわれておりますので、色々試してきたけど、どれも効果が無かった、ご利益が無かった、という方は、一度、水晶院ラッキーショップの金持ダルマを試してみてはいかがでしょうか。
金持ダルマの効果的な使い方
水晶院ラッキーショップの金持ダルマは、特別な使い方などはありません。
玄関やリビング、自分のお部屋などに置いておくだけで、金運や幸運を呼び込んでくれますよ。
一般的なダルマよりは小さいので、カバンなどに入れて持ち歩く事もできますが、それよりは自宅に飾って、おうちや部屋に金運、幸運を呼び込むのがお薦めです。
玄関は気の出入りが最も多い場所なので、玄関い置くと外から良い運気を呼び込んでくれます。
また、リビングに置くことで家族を災いから守ってくれる厄除け、魔よけとしても効果的ですよ。
仕事部屋などに置くと、仕事運アップ、収入アップなどの効果も期待できます。
金持ダルマは、金運招来神社として有名な金持神社でご祈祷されているので、一般的に販売されている縁起物や金運アップの商品よりも期待が持てますよ。
縁起物なので買えば必ず願いが叶う、収入が増えるとは言えませんが、金運アップ、財運アップ、出世、厄除けなどをお望みの方は、一度、水晶院ラッキーショップの金持ダルマを試してみてはいかがでしょうか。
金持ダルマは期間限定販売商品となっていますので、購入予定の方はお早めに注文しておくことををお薦めしますよ。